1/24(土)
いつもお世話になってるtwlにネタ見せへ。
自転車で中野通りを走っていると、突如現れた
不可解な旗!!

なんとふしだらな!!
公共道路で威風堂々と美智子からのお誘い!!
さらにこんな張り紙!

あーあーお子様の通りもありますよ!!
もう少し奥ゆかしく!!
その横には、

美智子の花は夜開く!!
...ん?美智子カレー?

そう、これはカレーの名前だったのです。
美智子、とはこの店(本来はバー)のマスターの母親だそうで。
お母さん秘伝のレシピを再現。
バーが始まるまでのお昼と夕方に営業、テイクアウトもできるそうです。
やはり、母親のカレーが日本一の味!!
1/17(土)
本日は通っている紅塾、一年に一回の発表会でございます。

その会場、上野広小路亭でみかけた、
こんなトークショーのチラシ。

ショーのタイトルが「来るな」とはまたナンセンス!
宣伝しといて、入場禁止!
思わせぶりな態度に右往左往!
「危険」とまで言われりゃ、逆に見たくなるのが人間の運命!!
会場の入り口付近に無数の落とし穴!
客席の3つに1つは電気椅子!
トークショーの内容を2時間以内に5人に話さなければ身内に不幸!!
どんな危険が待っているか、冒険心のある方はどうぞ。
1/11(日)
新年会で入った、新宿「村さ来」にて、
こんなチラシ。

ビール党に挑戦状!
受けてたちましょう!!
飲み干してやりましょう!
そして出てきたのがこちら。

うーーん、微妙!
確かにでかいが、予想内!
「メガ」というなら、
もっと度肝を抜くでかさであってほしかった!
ピッチャーの大きさにはかなわない!
それならピッチャー頼んで、それで飲め、という話で。
写真で見るより、実際はデカいので、
話のネタにおひとつどうぞ。
1/5(月)
新年でございます。
あけましておめでとうございます。
本日より朝の我がバイト先、
東京都の施設も仕事はじめです。
朝、ゴミで出た、こんな会社の封筒。

このネーミング、今年はタイムリーでしょうが、
運送屋としては如何がなものか??
思い浮かぶのは勿論「牛歩」の運送!!
速く届くイメージ無し!!
ゆっくーっり、しんちょーっに、はこびますよ〜。
ネズミが頭に乗っかっていて、干支の一番を逃した牛よ!!
運送ではクロネコが頭に乗っかってないか注意だ!!
(注*背景は勿論、新年の演出です。)
|