7/20(月)
京王線は調布。
この日はいよいよ夏本番という暑さ。
駅の階段を降りる時、違和感が。

あれ?
手すりが、
手すりが!!

グニャグニャっす〜。
そんなに暑いのか今日は!!
そんな訳ありません。
この手すり、
取っ手と杖の役割を果たす代物だそうで。

とても人に優しいデザインなのでありました。
7/13(月)
広尾。
バイトがなけりゃ降りない土地。
昼飯を買いにでかけた時のこと。
路地裏ある家の前にこんな張り紙。

そして横に貼ってあったものが。

ど、どんな魅力を伸ばしているのでしょう。。??
確かに個性的かもしれませんが、
私には理解しがたい能力を伸ばしているようです。。
7/7(火)
知り合いが毎年、七夕の短冊につっこみをいれている。
なかなか味のある短冊があるのだ。
そんなことをふと思い出し、
毎年店前に笹を飾っている、近所のクリーニング屋さんで短冊を鑑賞(?)。
ひとつ、目にとまったものが。
「子供がいうことをききますように」
...え〜っと、これは願い事というより悩み事ですよね(笑)
江原さんや寂聴さんに願ってください。
叶わぬ夢ならいっそ叶いそうな現実を。
夢の中にまで不景気の影響が出ています。
|