Modern Koudan Monologue     ONODA SEKKAKU
語り始め][08正月][08厳冬


[08正月]
プロ野球的に正月返上で自主トレ。雑談のな。拙鶴×故林で週刊誌をネタに08を喋る。


故林「あけまして(拙鶴を指さし)一時間半遅刻」
拙鶴「申し訳ないですう、寝坊しましてホント」
故林「ま、弁当買って来てくれたからいいよ今年もよろしく」
拙鶴「所々混ぜますね新年の挨拶」
故林「拙鶴師をこうやって自宅に呼んで稽古するのも恒例になってきた」
拙鶴「お手間取らせます」
故林「いやいやこっちもネタ脳のウォーミングアップになってる」
拙鶴「でも最近あまり話題無いっすねー週刊誌買って来ましたけど(出す)」
故林「(手に取り)芸能は去年の年末の話ばっかりやねまだ・・『絢香熱愛』」
拙鶴「故林さん知ってます?絢香って歌手」
故林「えーっと、あれか?♪恋しちゃったんだ〜気づいてないでしょーって歌ってる」
拙鶴「違いますよ、それは・・YUIだ」
故林「そういう『苗字無い奴』って基本的に信用できんのよ」
拙鶴「はは、aikoとか」
故林「そうそう、イルカとか」
拙鶴「イルカまでいくと苗字が無いって問題じゃない気が」
故林「(YouTubeで絢香の歌を探しつつ)松任谷由実とかちょっと分けてやれよ苗字」
拙鶴「任谷由実と松絢香。それぞれ程良い」
故林「(絢香の歌を聴きつつ)最近芝居の批判でもやたら『薄っぺらい』って言葉使うけど、最近の歌はクオリティ上がってきたぶん奥行きみたいなもんが無いよな」
拙鶴「歌も薄っぺらいと?」
故林「だって中島みゆきとか、第一声聴いただけで繁華街とか女の生活みたいなものが頭に広がって大変だよ。歌の出だしで『道に倒れて誰かの名を呼ぶ』んだよ」
拙鶴「なんていうかもう、補導したくなります」
故林「あー思い出した、YUIってあれだ、あぐらかいてギター弾いて歌う琵琶法師みたいな奴だ」
拙鶴「そうそう、そういや一青窈って裸足で歌う歌手もいましたね」
故林「カジュアルにも程がある、自分の部屋じゃないんだから。次のページが(めくって)・・ココリコ遠藤と千秋離婚」
拙鶴「浮気が原因・・でもどっちも最近見かけないんで週刊誌的にもモチベーションが」
故林「二人がセックスしてる方が衝撃的、どっちかというと」
拙鶴「あーそっちの方がスクープだ」
故林「結婚しようが離婚しようが千秋は千秋なんだし」
拙鶴「苗字のことはもういいじゃないすか」
故林「(めくって)これも衝撃的だったのかね、オダギリジョーの結婚会見」
拙鶴「レポーターが『出来ちゃった婚ではありません!』ってわざわざ言ってた」
故林「珍しくなっちゃったね、最近じゃ『子供も出来てないのに、結婚しちゃいけません!』って叱られそうだ。で、隣にいるのが楠田絵里子でしょ」
拙鶴「香椎由宇ですけど。この人って、いっとき小栗旬と噂になってましたね」
故林「そうなの?それにしてもこのオダギリと香椎由宇の2ショット、何ジン!?って話だよ・・オダギリジョーなんて『後半のビートルズ』って感じだ」
拙鶴「後ろから見たら女二人並んでるみたい」
故林「オダギリジョーって『変装のお手本』みたいな風貌。あっ、意外とこれ小栗旬がカツラと髭つけてるんだっていうのはどうだろう、拙鶴師?」
拙鶴「どうだろうって、手が込んでるわりに面白くないですよ」
故林「芸能界は小島よしおの『裸』とギャル曽根の『食欲』見せて『健康っていいもんだな〜』と思わせてるだけでいいんじゃないの今の所」
拙鶴「あれ、健康って意味合いですか?」
故林「お爺ちゃんお婆ちゃんはそんなふうにしか見てないって、その点やっぱり政治だよ(めくって)このブット元首相暗殺の写真、遺体の横で膝まづいて両手広げて天を仰いで『ゴォォォォォ〜〜ル!!』って感じになってる男性なんか
拙鶴「嘆いてんですから、怒られますよ」
故林「いいツッコミするようになったね!今年は勝手講談の腕ますます上げてねー」
拙鶴「おっほっほ、稽古またお付き合い下さい。今年はR-1にも出ますんで」

---2008/1/12

back